
【まんまるkitchen先生コメント】
牛乳パックでショートケーキ作って見たよ~🥳しかも電子レンジで1分😳
ふわふわのスポンジが型がなくても作れちゃいます😉💕
アレンジしてクリスマスケーキに是非作ってみてください🎅🏼🎄🎂🍷🎁⛄️🎉
材料 牛乳パック1本分 約5~6人前
材料名 | 分量 |
---|---|
卵 | 1個 |
グラニュー糖 | 15g |
薄力粉 | 25g |
溶かしバター | 15g |
生クリーム | 200ml |
グラニュー糖 | 40g |
【トッピング】 | |
いちご | お好みで |
ブルーベリー | お好みで |
ミントの葉 | お好みで |
粉砂糖 | お好みで |
作り方動画でみる🎥
調理する前にご確認ください
作り方おさらい💫
① 湯煎用のお湯を準備する。
② ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖を加えて混ぜる。
③ ボウルを湯煎に当てながら白くもったりするまでしっかり泡立てる。
④ 薄力粉を振るいながら加えて、泡を潰さないように切るようにして混ぜる。
⑤ 溶かしバターを加えて更に混ぜる。
⑥ 牛乳パックの注ぎ口から生地を流し入れて、横に倒し、口を上にして電子レンジ600Wで1分~1分20秒加熱する。※開けて火が入ってなければラップをして更に10秒ずつ様子を見ながら加熱する。
⑦ 牛乳パックから取外し、割り箸などを置いて半分に切る。
⑧ ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて、氷水に当てながら角が立つまで泡立てる。
⑨ スポンジに薄く生クリームを塗り、ヘタを切ったいちごを並べて生クリームを周りに塗る。
⑩ 残りのスポンジを上にのせて生クリームを全体に塗る。
⑪ 残った生クリームを絞り袋に入れて飾り付けをして、いちご、ブルーベリー、ミント、粉砂糖をかけて、冷蔵庫で2時間冷やして完成。
まんまるkitchen先生のワンポイントアドバイス
今回は牛乳パックを型にしてレンジでスポンジ生地を作り、細長いショートケーキを作ってみました😊 加熱時間はなんと1分!あっという間に生地ができちゃいます😉

まんまるkitchen
今年はクリスマスケーキをおうちで気軽に楽しく作ってみませんか??😊