
【まんまるkitchen先生コメント】
いちごとブルーベリーのレアチーズケーキ作ってみました🍓🫐🥳
混ぜて冷やすだけ!ゼリーもジュースを使うのでめっちゃ簡単!
練乳をたっぷり使って仕上げたので優しい甘みがいちごに合いますよ😋
材料 15cm丸型 1台分
材料名 | 分量 |
---|---|
【ボトム生地】 | |
チョイス | 10枚 |
溶かしバター(無塩) | 40g |
【レアチーズ生地】 | |
クリームチーズ | 200g |
練乳 | 100g |
生クリーム | 100ml |
粉ゼラチン | 5g |
水 | 30ml |
【ゼリー】 | |
粉ゼラチン | 10g |
いちごジュース | 400ml |
【フルーツ】 | |
いちご | 2パック |
ブルーベリー | 少々 |
作り方動画でみる🎥
調理する前にご確認ください
作り方
① ビスケットをボウル、または保存袋に入れて粉状になるまで潰し、溶かしバターを加えて混ぜ合わせたら、クッキングシートを高めに貼った型に入れて上からしっかり押さえつけて形を整え、冷蔵庫で10分程度冷やし固める。
② いちごを洗い、水気をしっかりとったらヘタを切り落とし、型の周りに貼り付ける分のいちごを半分にカットする。
③ クリームチーズを耐熱ボウルにに入れて、電子レンジで40秒温めてクリーム状になるまで練り、練乳を加えてダマがなくなるまで混ぜ合わせる。
④ 耐熱容器に水を入れて粉ゼラチンを加えたらすぐに混ぜて、電子レンジ600Wで10秒加熱し、クリームチーズに加えたら手早く混ぜる。
⑤ 冷やしておいた型の側面に半分に切ったいちごを貼り付けてチーズ生地を流し入れ、冷蔵庫で30分程度冷やす。
⑥ チーズケーキの表面か固まってるのが確認出来たらいちごを並べる。
⑦ 耐熱容器にいちごジュースを60mlと340mlに分けて、60mlの方に粉ゼラチン10gを入れてすぐに混ぜたら、電子レンジ600Wで20秒加熱し、残りのジュースも600Wで1分加熱し、混ぜ合わせる。
⑧ ゼリー液を並べたいちごの半分位の高さまで入れて冷蔵庫で30分冷やす。※全部入れるといちごが浮いてきてしまうため。
⑨ ゼリーの表面が固まってるのを確認出来たらブルーベリーを散らしてブルーベリーの半分の高さ位までゼリー液を入れて冷蔵庫で10分冷やし、残りのゼリー液を入れて1晩冷やす。
まんまるkitchen先生のワンポイントアドバイス
ご覧頂きありがとうございます😊 以前ご紹介した「シャインマスカットレアチーズケーキ」をいちごに変えて作ってみました😉

難しい工程などなく簡単に作れますので是非試してみて下さい🥳