
【献立おしながき】
◯野菜オムレツ
◯豚しゃぶサラダ
◯焼豚
◯コーンスープ
◯ごはん
【材料2人分】
■調理時間:約20分
■費用目安:約320円
材料名 | 分量 |
---|---|
【野菜オムレツ】 | |
卵 コンビーフ缶 ニンジン 玉ねぎ サラダ油 バターorマーガリン 塩胡椒 ケチャップ | 1人2個 50g~ 小1個 1/2個 適量 適量 少々 適量 |
【豚しゃぶサラダ】 | |
豚しゃぶ肉 キャベツ サニーレタス プチトマト | 4枚 適量 適量 2~4個 |
【コーンスープ】 | |
コーンクリーム缶 牛乳 コンソメ 塩胡椒 | 1缶 コーンクリーム缶と同量 1個 適量 |
【焼豚】 | こちらを参照 |
調理する前にご確認ください
写真でみる献立表


【作り方】野菜オムレツ
① 玉ねぎ、ニンジンをみじん切りにする。
② フライパンにサラダ油をひき、コンビーフ、玉ねぎ、ニンジンを炒める。塩胡椒で味付けをする。
③ 卵を溶く。
④ フライパンにバターをひいて強めの中火で熱し、卵液を一気に注いで薄焼き卵を作る。
⑤ 表面が半熟状態になったら中央部分に②の具材をのせて、卵を折りたたむようにして包む。
【作り方】豚しゃぶサラダ
① キャベツは千切り、プチトマトはくし切り、サニーレタスは手で食べやすい大きさにちぎる。
② 鍋に湯を沸かし、酒(分量外)を少量加え、豚肉を茹でる。
③ 豚肉の色がかわったら冷水にあげる。
④ キャベツ、サニーレタス、プチトマトを皿に盛り付け、上に豚肉をのせる。
【作り方】コーンスープ
① コーンクリーム缶を鍋に入れ、空になった缶に水を満タン入れて鍋に加える。
② 火にかけ、全体が温まったら、コンソメと塩胡椒を加える。

岡田果歩
豚肉は糖質の代謝を助けるビタミンB1、脂質の代謝を助けるビタミンB2が豊富!
今回はオムレツに使用したコンビーフ、豚しゃぶサラダに使用しています🐷
岡田 果歩先生が教えるカロリー
エネルギー |
---|
571kcal |