たまごの注意点

たまご(鶏卵)

■サルモネラ菌

 サルモネラ菌は6~72時間の潜伏期間を経て腹痛、下痢、おう吐、発熱などの急性胃腸炎の症状が現れます。※1卵は鮮度の良いものを選びましょう。

 室温で長時間放置すると菌が増殖する原因にもなるため、冷蔵庫で保管しましょう。※2細菌が増殖しやすくなりますので、卵は料理に使う分だけ、使う直前に割ってすぐに調理するようにしましょう。※3

 調理を途中で止めるときは、細菌が増殖しないように、いったん冷蔵庫に入れるようにします。また、熱調理の場合は必ず75℃、1分以上で加熱するようにしましょう。※4

 十分に加熱しない卵料理は、調理が始まってから2時間以内に食べ切るように、また加熱調理した場合でも、なるべく早く食べきりましょう。※5

加熱せずに卵を生食する場合は、
・ひび割れのない卵を選ぶ
・賞味期限内の卵を使用する
・食べる直前に卵を割る
・作ったらすぐに食べきるようにすることが大切です。

※1※2参照:東京都福祉保健局 食品衛生の窓 サルモネラ属菌
※3※5参照:東京都福祉保健局 食品衛生の窓 たまご
※4参照:厚生労働省 身近な危険 食中毒

pagetop
Tabeiro 占いレッスン占い師募集
タイトルとURLをコピーしました