
【春野海先生コメント】
具だくさんのお味噌汁は、いかがですか〜🍀たっぷりのお野菜が入っているので栄養にも、おかずにもなるお味噌汁です。是非、つくってみて下さいね〜😄
材料 4人分
■調理時間:約20分
■費用目安:約550円
| 材料名 | 分量 |
|---|---|
| なす | 3本 |
| ぶなしめじ | 1株 |
| にんじん | 2本 |
| しいたけ(冷凍したもの) | 4個 |
| 油揚げ | 2枚 |
| 丁字麩 | 8切れ(25g位) |
| 水 | 2000ml |
| 味噌 | 75g |
| 鰹顆粒だし | 5g |
調理する前にご確認ください
作り方
① なすは、洗ってヘタを切り落とし、ガクをとり半分に切り1cmの半月切りにする。

② ぶなしめじは、石づきを切り落とし、小房に分けておく。

③ しいたけ冷凍したものは、石づきを切り落とし、かさの部分は、1cmにスライスし軸の部分は、3mmぐらいに輪切りに切っておく。

④ 丁字麩は、1切れずつ離して1切れを3等分する(包丁で切るときれいに切れます)。

⑤ にんじんは、洗って皮を剥きヘタをとり5mmの輪切りに切る。

⑥ 油揚げは、縦1cmの細切りにし横に半分に切る。

⑦ 鍋に、水を入れ沸騰したら鰹顆粒だしを入れ⑤のにんじんを入れ少し柔らかくなったら①のなすと②のぶなしめじ③のしいたけ④の丁字麩⑥の油揚げを入れる。全体が沸騰しやわらかくなったら、味噌を入れとかし完成です。

春野海先生のワンポイントアドバイス
しいたけは、冷凍しておくと旨みがUPし香りがいいのでおすすめです。冷凍したものがなければ生のしいたけを代用して下さい。
丁字麩が、なければ普段使用されている麩を使用して下さい。たくさんの栄養素が、お味噌汁のなかに溶け出していますので最後まで飲みほして下さいね〜😊




具沢山で、栄養満点でおいしくいただきました〜
とってもお腹いっぱいになりました〜