
【寺元シェフ先生コメント】
「ズッパ・ディ・ペッシェ」🇮🇹魚介の旨味を活かした、冷たくても美味しいスープ🦐
材料
| 材料名 | 分量 |
|---|---|
| エビ | 4尾 |
| アサリ | 8個 |
| ムール貝 | 4個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| ミニトマト | 4個 |
| 赤パプリカ | 1/6個 |
| にんにく(みじん切り) | 1片分 |
| オリーブ | 8個 |
| 鷹の爪 | 1本 |
| ターメリックパウダー | 小さじ1/2 |
| パプリカパウダー | 小さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |
| オリーブオイル | 15g |
| 白ワイン | 30cc |
| 無塩バター | 10g |
調理する前にご確認ください
作り方
① アサリの砂出し、エビの背ワタ取りをしておく。
② オリーブオイルににんにくと鷹の爪を加えて弱火にかけ、香りが出たらオリーブを加える。

③ エビ、アサリ、ムール貝、パプリカを加えて塩を振り、中火で炒める。

④ アサリの口が開き始めたら、白ワインを注いで煮詰め、水200cc、ターメリック、パプリカパウダーを加える。

⑤ 水の量が半分になるまで煮詰め、バターを加えて溶かし、味見をして、塩で調整する。*アサリやムール貝から出る塩分が異なるため、必ず味見する。

⑥ お皿に盛り付け、ハーブなどで飾って完成。*しっかりと冷やしても満足な美味しさ!

寺元シェフコンテンツ
寺元シェフは、おうちでも世界の料理が楽しんでいただけるよう出張料理&出張料理教室をご用意しております(大阪府・兵庫県一部地域)!
寺元シェフからのひとこと
魚介をしっかり炒めて、旨味を引き出すのがポイント💡隠し味にターメリックとパプリカパウダーを使うと、鮮やかな色といい香りがつくのでオススメ👏




