
【春野海先生コメント】
炊飯器で簡単に作るかやくごはん🍚醤油ベースの味付けでちょっと濃いめに😁
失敗しない分量なのでぜひ、マスターしてみてください☆
材料 4人分
■調理時間:約60分
■費用目安:約250円
材料名 | 分量 |
---|---|
お米 | 4合 |
【かやくごはん具材】 | |
ごぼう | 1本 |
鶏もも肉 | 200g |
ちくわ | 2本 |
かまぼこ | 1個 |
にんじん | 1/2本 |
椎茸 | 2本 |
油揚げ | 2枚 |
こんにゃく | 1/2玉 |
【かやくごはん調味料】 | |
醤油 | 85ml |
料理酒 | 20ml |
みりん | 25ml |
塩 | 2g |
顆粒だしの素 | 2g |
白だし | 小さじ1 |
調理する前にご確認ください
下ごしらえ
・かやくごはん具材を食べやすい大きさに切っておくみじん切り(出来るだけ細かく)。

・お米はザルにあげて余計な水分を切っておく(30分)。

作り方
① 炊飯器に下ごしらえしたお米を入れて、かやくごはん調味料を加える(水は、炊飯器の4合に合わせる)。
② ①にかやくごはん具材を入れる。

③ 白米モードで炊き上げたら完成です!

春野海先生のワンポイントアドバイス
かやくごはんにたくあんを乗せて食べるのが、王道なのでたくあんをぜひ乗せてくださいね〜運動会の時やお弁当の時にも喜ぶレシピなので、覚えてもみてください🌟
味付けは、ちょっと濃いめに設定してますから薄味を希望の場合は、調味料の量を減らして対応してみましょう(^з^)-☆