
【春野海先生コメント】
たっぷりのもつ、キャベツ、ニラで美味しく大満足になれるレシピです✌️もつは、牛と豚のミックスで🐷🐮
スープもレシピ通りの分量で美味しくできちゃうので2回目3回目と覚えておきたい1品!ぜひ、作ってみてくださいね🍲
材料 4人分
■調理時間:60分
■費用目安:約3,000円
材料名 | 分量 |
---|---|
もつ(牛・豚) | 700g(牛・豚350gずつ) |
キャベツ | 1/2玉 |
もやし | 2袋 |
ニラ | 2束 |
乾燥ニンニクチップ | お好みで |
輪切り唐辛子 | お好みで |
白ごま | お好みで |
【もつ鍋スープ調味料】 | |
水 | 80ml |
和風だしの素 | 8g |
鶏ガラスープの素 | 大さじ2 |
薄口醤油 | 90ml |
みりん | 30ml |
はちみつ | 大さじ2 |
ニンニクチューブ | 5cm |
しょうがチューブ | 5cm |
調理する前にご確認してください
下ごしらえ
・キャベツは約5cm幅のざく切りに。
・ニラは約7cm幅に切っておく。
作り方
① お鍋にスープの材料を全て溶かし入れ1口大に切ったもつを入れて中火にかけます。

② 火が通るとアクが出てくるので適当にすくいアクが出なくなったら火を止める。
※煮込みすぎると旨味成分が溶け出るので注意しましょう!

③ 約5cm幅の大きめザク切りにしたキャベツをドーナツ型に盛り、真ん中にもやしを山盛りで豪快に乗せる。

④ その上から約7cm幅に切ったニラを横一列に並べ、乾燥ニンニクチップを適量に散らして、白ごまと輪切り唐辛子をトッピング。

⑤ 強火にかけてしばらくするとスープが沸騰してきます。沸騰してきたら、中火に落としキャベツがしんなりしてきたら食べ頃🤗

春野海先生のワンポイントアドバイス
もつのヌメリが気になる場合は、軽く湯通ししておくと良いです💡
各具材は、各ご家庭で二倍量にしても美味しく召し上がれちゃいます🌟たくさん食べて、元気と活力をぜひつけてみてください💪
家族に好評しすぎて、、、自分は少ししか食べられてないくらい大好評
寒い冬には、温まりますなー